鯖メシ

サーバー素人がレンタルサーバーの無料お試しを使った感想を記録しています

初めてのブロガー必読!6ヶ月で検索結果1位を目指すSEOキーワード術

GoogleやYahoo!検索サイトの結果で、なかなか1ページ目に表示されないと悩んでいませんか?

検索サイトの結果で上位表示を実現することは、Facebookなどソーシャルメディアの一時的なアクセスとは異なり、毎月安定して多くの読者が訪れてくれます。

ここではキーワードを選ぶ時、比較的短い期間で検索サイトの上位表示を実現するコツについて解説していきます。

当記事はブログを介してビジネスを始めたい、また家族のためにブログで稼ぎたい方が対象です。

f:id:okinawapunk:20160624164604j:plain

1.実際の検索サイト結果

まずは当ブログの検索結果をご紹介します。

毎月、1万8000回程の頻度で検索される「エックスサーバー」というキーワードで、Googleの検索結果では2ページ目に表示されるようになりました。

下図は「GRC」と呼ばれる、GoogleやYahoo!などの日々の検索順位を保管できるアプリです。

f:id:okinawapunk:20160624130423p:plain

f:id:okinawapunk:20160624130428p:plain

エックスサーバーに関する記事は、2月の終わり頃に書き始めて、3月中旬に一段落しました。

一番見て欲しいのが、5月、6月と大きく順位を落とすことなく安定して順位を上げていることです。

続いて毎月9900回程の頻度で検索される「ヘテムル」(=レンタルサーバーの名称)も検索結果の2ページ目に来るようになりました。

f:id:okinawapunk:20160624130426p:plain

f:id:okinawapunk:20160624130429p:plain

ヘテムルに関する記事の作成は4月中にひとまず完了しました。

ゴールデンウィーク明けに一気に検索結果の順位が伸びて、こちらも大きく下げることなく順調に成長しています。

最高順位で5位を獲得し、このような検索頻度の高いキーワードながら、わずか2ヶ月で検索結果の2ページ目に居座っている内容は、私も初めての経験です。

※ GRCの結果は全て2016年6月23日現在のものです

ビッグ・キーワードを攻略する目安は半年〜1年

私の勤め先では、毎月1万回以上検索されるキーワードは、ビジネスにつながる可能性の高い“ビッグ・キーワード”と判断しています。

特にエックスサーバーやヘテムルというキーワードは固有名詞であり、このサービスを受けたいという顕在層からのアクセスは、売上げにつながりやすいこと間違いありません。

そのようなビッグ・キーワードは競合が多いため、Webのコンサルタントを名乗る人でもSEO対策に半年〜1年はかかるでしょう。

ということは、半年後の8月頃には検索結果の1ページ目に表示されるよう、私は頑張らないといけませんね(笑)

ちなみに、私がやったことは、単にニーズのあるキーワードを調べて、そのキーワードに関する記事を集中して書いただけでした。

2.検索上位を短期間で達成する2つの鍵

比較的短い期間で検索結果の上位表示を目指すなら、次の2つが重要な鍵だと考えます。

  • ニーズのあるキーワードに徹する
  • 複合ワード・関連ワードに徹する

それでは1つ1つ解説していきましょう。

2−1.ニーズのあるキーワードに徹する

「ニーズのあるキーワード」とは、Google検索サイトでユーザーに検索される回数頻度があるキーワードのことを指します。

これはキーワードプランナーという無料ツールで簡単に調べることできます。知らなかった方は下記を読んで、すぐに活用しましょう。

このツールを使って参考にする一番重要なデータは、「月間平均検索ボリューム」です。

これはGoogle検索サイトで該当のキーワードがどれだけの回数を検索されたかが分かります。

Googleサイトで年間に集計されたデータを元に月平均で算出された数値です。

この検索ボリューム数が「-」と表示された場合、私だったら「ニーズなし」と判断して記事は書きません。

また業界や業種によって検索ボリューム数は異なりますが、私の場合、基本的に検索ボリューム数は「100」を基準にしています。

特にブログ初心者の方は、最初の1ヶ月程は検索ボリューム数が100〜200程度の記事を書くことをお勧めします。

この頻度のキーワードであれば、頑張れば2〜3ヶ月後に検索結果の上位に表示されることが可能だからです。すると自信も付いてきます。

ただし、言うまでもなくコンテンツの質がものすごく重要です。その点について知りたい方は「8ヶ月目で報酬5万円のヤギログ超え!プロブロガーじゃない私が明かす3つのコツ」を一読ください。

補足:月間1万アクセスのサイトを作る考え方
例えば 検索ボリューム数が「100」のキーワードを100個、攻略するとしましょう。
100記事書いてGoogle検索サイトで上位に表示されるようになれば、あなたのサイトに月間1万アクセスの訪問者が期待できます。
実際には検索結果の何番目に表示されるかでアクセス数は変わってきます。
ただ体感となりますが、検索ボリューム数を超えることも多々あるので、盲目的に手探りで記事を書いていくより、根拠となる指標があるのでモチベーションも保ちながら続けられるでしょう。

2−2.複合ワード・関連ワードに徹する

次に重要なことが、あなたが1位を狙いたいビッグ・キーワードの複合ワード、関連ワードに関する記事を徹底して書くことです。

次のイラストをご覧ください。

 

f:id:okinawapunk:20160624151547p:plain

キーワードを攻略するときのGoogle対策をイメージ化してみました。

ビッグ・キーワードを木の幹に例えて、枝・葉はこのビッグ・キーワードに関する複合ワード、関連ワードとなります。

当ブログの場合、次のようになります。

  • ビッグ・キーワード:レンタルサーバー
  • 複合ワード:レンタルサーバー 比較、レンタルサーバー WordPressなど
  • 関連ワード:エックスサーバー、さくらのレンタルサーバーなど

1つのビック・キーワードに関連するキーワードだけに集中して記事を書き続けると、キーワード・パワー(造語)が強くなるのです。

キーワード・パワーが強いブログやサイトほど、その分野で専門に取り組んでいることが伝わり、自然と検索結果も上位に表示される傾向にあるように感じます。

今回、当ブログを運用してその考えが改めて強くなりました。

一方、ビッグ・キーワードが複数あって、それぞれ関連性がないブログの場合、残念ながらキーワード・パワーが分散し、なかなかGoogle対策がうまくいかないでしょう。

複合ワードを簡単に取得するなら、Webエンジニアの有志の方が開発した『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』が非常に使いやすいです。

結果画面の「全キーワードリスト」をコピー&ペーストしてキーワードプランナーを活用すると、複合ワードの全ての検索ボリューム数が一括取得できます。

関連ワードは、先ほど紹介したキーワードプランナーで抽出できます。

本質は検索ユーザーのことを一番考える

実際に私がそうだったのですが、Webマーケティングの世界に入るまで、例えばブログで記事を書くにも何を目的として、どのターゲットにアプローチするべきか、など全く分かりませんでした。

最近、ブログでビジネスを起こそうとしている方、少しでもネット収益を上げようとする方が増えたと感じますが、様々な情報が溢れている中で混乱しているようにも思いました。

そこで当記事が少しでもお役に立てればと思い、書いた次第です。

ちなみにGoogle対策をする上で本当に一番重要なことは「人のためになる記事」を書くことです。

ここも誤った理解をして「面白い記事を書こう!」「個を出していけば良い!」という方もいます(プロブロガーになりたいなら問題ないですが)。

Googleが目指す本質的な部分は、ユーザーの役に立つことを第一に考えることです。

検索ユーザーの抱える悩み・問題を解決することだけを考えて、最高の記事を書き続けると、結果的に検索上位はほとんど獲得できるでしょう。

f:id:okinawapunk:20160406103519j:plain