鯖メシ

サーバー素人がレンタルサーバーの無料お試しを使った感想を記録しています

ヘテムル・サーバーに手動でデータベースを作る方法

レンタルサーバー ヘテムルでは、“データベース”と呼ばれるブログサイト記事などのデータ情報を格納するシステムを簡単に作ることができます。

ヘテムルにおいて、基本的に新規データベースを手動で作る必要はありませんが、制作の都合上、必要な方だけ読み進めてください。

それでは、ヘテムルで新しくデータベースを作る方法から、その確認の仕方までを解説します。

f:id:okinawapunk:20160418125551j:plain

注意!新しくブログサイトやECサイトを作る方へ
もし WordPress や EC-CUBE を新しく構築する方は、ここでの解説は必要ありません。ヘテムルの「簡単インストール」という機能を使うと、ソフトのインストールからデータベースの新規生成まで自動で行われます。
※ この記事は、2015年2月にレンタルサーバーを操作した時のメモ書きを編集してまとめたものです。

1.データベースを作る方法

まずコントロールパネルにログインして、右メニューの「データベース」をクリックしましょう。

f:id:okinawapunk:20160418125842p:plain

すると次の画面にアクセスするので、「データベース作成画面へ」をクリックします。

f:id:okinawapunk:20160418125843p:plain

データベースの新規作成フォームが表示されます。念のためポイントだけ解説しましょう。

f:id:okinawapunk:20160418125844p:plain

  • データベース名
    任意の英数字とアンダースコア(_)からなる3〜15文字を入力。データベースにアクセスする際のログインIDとなります。
  • 接続パスワード
    英数字とアンダースコア(_)を組み合わせた8〜15文字を入力。データベースへのアクセスのログインパスワードとなります。
補足:文字コードについて
ヘテムルでは、データベースの文字コードは UTF-8 です。

ここでは例として次のように入力しました。

f:id:okinawapunk:20160418125845p:plain

メモの入力欄にはどのサイト用のデータベースか識別できるように入れています。

入力が完了したら「データベースを作成する」をクリックしましょう。

無事に作成されたら次のメッセージが表示されるので「戻る」ボタンを押します。

f:id:okinawapunk:20160418125846p:plain

データベース設定のトップページに戻ると次のイメージのように「データベース一覧」に先ほど成した内容が追加されます。

f:id:okinawapunk:20160418125847p:plain

新規作成フォームの注意書きにもあったように、データベース名の先頭には、自動でアンダースコア(_)が追加されます。間違えやすいところなので気をつけましょう。

これで作成は完了です。続いてデータベースにアクセスできるかを確認しましょう。

2.データベースの確認方法

ここではデータベースの管理画面にログインしてアクセス確認する手順を紹介します。

先ほどのデータベース一覧画面にある「phpmyadmin」ボタンを押します。(ちなみに" phpmyadmin "とは、データベースの管理画面の名称のことです)

f:id:okinawapunk:20160418125848p:plain

すると下図のログイン画面にアクセスするのでデータベース名とパスワードを入力し、「実行」ボタンをクリックしましょう。

f:id:okinawapunk:20160418125849p:plain

ログインに成功すると次の画面が表示されます。これでデータベースの作成が問題ないことが確認ができました。

f:id:okinawapunk:20160418125850p:plain

手動でデータベースを作成する方法は以上となります。