鯖メシ

サーバー素人がレンタルサーバーの無料お試しを使った感想を記録しています

アフィリエイト初心者が月5万円稼ぐサイトの作り方8ステップ

ブログ運用を闇雲に行っても、アフィリエイトで稼ぐことは難しいでしょう。

私は実際にブログサイトを運営して、毎月5万円以上の報酬を得ています。

ここでは、そのために行った方法を次の8つのステップで解説していきます。

  1. ジャンルを決める
  2. キーワードを選ぶ
  3. 検索ユーザーの悩みを知る
  4. 記事を書いてみる
  5. 独自ドメインを取得する
  6. レンタルサーバーを申し込む
  7. ブログソフトを導入する
  8. 記事を作成・公開する

アフィリエイト初心者の方が読んでも分かるように書きました。どうぞ安心し読み進めてください。

f:id:okinawapunk:20160818185319j:plain

月額5万円を超えた私の結果

当サイトとは別に、私はブログサイトを運営しています。

このサイトの直近30日間(2016年8月1日〜8月31日)の結果は、92,825ページビュー(読者の総閲覧数)でした。

そして同じ期間のアフィリエイト収益の合計額は、8万円程でした。

報酬額 合計 ¥83,131
 広告AH ¥50,455
 広告GA ¥21,600
 広告AA ¥11,076

※ 上表は広告AHのみ2016年8月の未確定額です。

f:id:okinawapunk:20160912184939p:plain
▲ページ集計ツール「Googleアナリティクス」のページビュー数のグラフ

ちなみに、現在は当サイトの記事作成に専念しているため、このブログの直近4ヶ月はほぼ何もしていません。

私のようなアフィリエイト素人でも、毎月安定したアクセス数を集めて、アフィリエイト報酬を得ることが可能です。

この結果に至るまでにやったことは、単に1つのブログサイトを徹底して運営しただけです。

ここでは私が行った方法を1つ1つご紹介していきます。

1.ジャンルを決める

最初にブログサイトのジャンルを決めます。

一番お勧めなのは、あなたが得意とすること、好きなことでかつ、アフィリエイトで稼ぎが見込めるジャンルを選ぶのがベストです。

こちらは月200万円以上稼ぐ専業アフィリエイター、舛(ます)さんのアドバイスです。

これからアフィリエイトを始める方は、自分が本当に好きなジャンル、胸を張ってお勧めできる商品選びをすると良いでしょう。

すると自然と自分のやっていること、アフィリエイト作業に誇りを持つことができ、アフィリエイトがどんどん好きになっていくと舛さんは語ります。

元記事:凄腕アフィリエイター4つのブログ事例「1.アフィリエイトしながら農業をやる舛さん

ブログを運用してアクセス数の増加やアフィリエイト報酬などで成果が出てくるのは半年〜1年はかかります。

それだけ長く付き合って記事を書いていくなら、モチベーションを保つためにもあなたの好きな分野で攻めるべきです。

さらに稼げるジャンルを選ぶのも重要です。

HEROさんの紹介する「アフィリエイトで稼げるジャンルランキングTOP29」はとても参考になります。

それでもピン!と来ない方は「自分にはどんなジャンルが良いのか?」を徹底して探し、そのジャンルでしっかりアフィリエイト報酬が得られるのかも調べましょう。

このジャンル決定は、あなたのブログ人生を大きく左右します。妥協せずに徹底しましょう。

ブログ名について

あとブログサイト名はその選んだジャンルにちなんだ名前の方が分かりやすいです。可能であれば5〜8文字などのシンプルな方が良いでしょう。

理由は、一番重要なことはあなたの素晴らしいブログ記事であり、ブログ名で検索されることではなく、狙ったキーワードで検索されることです。

将来的にあなたのブログにファンが増えて、知名度も上がればブログ名で検索される事もあるでしょう。

ブログ名にあまりこだわる必要はありません。

2.キーワードを選ぶ

このキーワード選びはとても重要です。なぜなら、読者があなたのブログサイトに来てくれる大切なポイントとなるからです。

アフィリエイト初心者の方は、まず次の2つのことだけ覚えておきましょう。

2−1.ニーズのあるキーワードを抽出する

ニーズのあるキーワードとは、GoogleやYahoo!などの検索サイトで過去に検索されたことのあるキーワードを指します。

これはGoogleが無料で提供する「キーワードプランナー」というツールを使うと簡単に調べることができます。

最初からニーズのあるキーワードに関する記事だけに注力すると、6ヶ月〜1年以内での比較的早い段階での成果が期待できます。

例えるなら、ちゃんと魚のいるエリアにエサをまくイメージです。

特にアフィリエイトで副業を考えるサラリーマンやパートで勤める主婦の方は、ブログ記事に1日にかけられる時間が限られています。

効率的に時間を活用するためにも、最初からニーズのあるキーワードに関する記事を書きましょう。

さらに複合ワードや関連ワードを攻略する必要があります。この方法については「キーワード対策3つの基本」で詳しく解説しています。

2−2.キーワードを4タイプに分ける

次に選んだキーワードを次の4タイプに分けてください。

f:id:okinawapunk:20160627110349p:plain

これはニーズとウォンツの関係性を図にしたもので、Web業界に勤めている人にとって基礎レベルの知識です。

4タイプに分けるのは、検索ユーザーのニーズをより理解するためです。

例えば当サイトの場合、次のようになります。

  • 今すぐ客(商標ワード)
    エックスサーバー、ロリポップ、さくらレンタルサーバー
  • お悩み客(主に複合ワード)
    エックスサーバー ロリポップ 比較、レンタルサーバー 比較
  • そのうち客
    特になし(検索ユーザーの必要性が高まればすぐに客になる)
  • まだまだ客
    レンタルサーバー、ブログ、SEO、アフィリエイトなど各ワードの複合ワードや関連ワード

ちなみに今すぐ客のキーワード(商標ワード)に取り組むのは後回しにしてください。

注意!商標ワードはクリック率が圧倒的に低い

商標ワードとは、例えば当サイトの場合、「エックスサーバー」「ロリポップ」などの商品名やサービス名のことです。

商標ワードの攻略を後回しにする理由は、検索結果で上位に表示されてもクリックされる確率がとても低いからです(つまりアクセス数が稼げない)。

今すぐ客のほとんどは、公式サイトの閲覧を目的としていると推測できます。そのためクリック率が低くなるのでしょう。

いきなりこのキーワードを狙って「アクセス数が全然増えない…」とモチベーションが下がる原因になりかねません。

まずは今すぐ客以外のキーワードから取り組みましょう。

当サイトの場合、狙ったジャンルの全体的な検索ボリューム数がどうしても少ないため、仕方なく最初から商標ワードを攻めています。

f:id:okinawapunk:20160803172835j:plain

3.検索ユーザーの悩みを知る

検索ユーザーとは文字通り、GoogleやYahoo!などの検索サイトでキーワードを入力、検索している人のことです。

ここではその検索ユーザーの悩みや問題を深掘りしていく作業をご紹介します。

3−1.キーワードの深掘り

「なぜそのキーワードで検索してきたのか?」をとことん深掘りしていきます。

例えば「アフィリエイト 入門」なら、アフィリエイトで稼げることは知っているけど、何からやればよいのかわからない人だ、と簡単にイメージできます。

「アフィリエイト ジャンル」ならこれからブログを立ち上げようと考えている人、「アフィリエイト キーワード」ならキーワードの選び方で困っている人、「アフィリエイト 本」なら参考になる書籍を探している人など。

キーワードによってどこまでの知識を持っている人で、何に課題があるのかがそれぞれ異なります。

この時に活躍するのが次で紹介する検索ユーザー像です。

3−2.検索ユーザー像を作る

例えば当サイト『鯖メシ』で記事を書く前、次の検索ユーザー像を作りました。

対策キーワード:レンタルサーバー

性別:男性

年齢:37歳

職種:Webディレクター

年収:460万円

世帯状況:既婚、子供2人

学歴:日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学あたり

検索した背景
上司のおかげでここ数年、収入は少しずつ上がってはいるが、小さな制作会社なので厳しい状況なのは変わらない。

せめて副業で月数万円でも稼げると、自分のお小遣い増えるだけでなく、かなり家計を助けることに繋がる。

でも本業をおろそかにできないので、合間にできることを調べていると自分のスキルが活かせるブログを使ったアフィリエイトがある。

このアフィリエイトで月30万円以上を稼ぐ学生の存在をソーシャルメディアで知った。

そんなに甘くないとは思いながらも、アフィリエイターのブログ情報を時々漁る。

そして仕事がら、アフィリエイトを行う上でオリジナル・ブログは必須だと理解しているので、そのためのレンタルサーバーを選ぶ必要がある。

10年前ならWeb制作会社勤務のため、勉強のために月額数百円の格安レンタルサーバーを利用した経験がある。

でも現在勤めている会社ではサーバーのことは技術部に任せっぱなしで、最新の共用レンタルサーバーの情報は勉強不足だ。

現在はどのような個人向けレンタルサーバーがあって、ブログサイトに適しているのかを調べるため、ちょっと「レンタルサーバー」というキーワードで検索した。

※ 『鯖メシ』検索ユーザー像

そう、実はまさに自分のことです(笑)

大事なことはこの検索ユーザー像をイメージして、「なぜこのキーワードだったのか?」というのをとことん深掘りしてください。

すると「この情報を提供しよう」「あの情報も必要だな」と見えてきます。

そしてブログ記事の流れも「どうしたら検索ユーザーが読みやすいか」を意識するようになります。

ちなみに何でも情報を詰め込めば良いというものではありません。

すでにブログのことを知っている人に「ブログとはウェブ・ログの略ですよ」という説明は蛇足過ぎてうざがられます。

「検索ユーザーの悩みを解決するには一体どの情報が必要か?」だけに集中すると、スムーズで読みやすく、悩み事がクリアになる素晴らしい記事になるでしょう。

f:id:okinawapunk:20160818173919j:plain

4.記事を書いてみる

検索ユーザーの悩みがイメージできたら、いよいよ文章を書いてみましょう。

いきなりレンタルサーバーを借りて、ブログ記事を書くのも良いですが、まずはWindows の Office Word(MacユーザーならPages)を使って書きます。

もちろんテキストエディタでもかまいません。

注意点としては次の3点です。

  • 見出しから作る
  • 冒頭文で引きつける
  • タイトルは最後につける

それでは1つ1つ解説していきましょう。

4−1.見出しから作る

これは私が今まで記事を書いてきて、初心者の方も真似しやすいかと思った方法なのでご紹介します。

まずいきなりタイトルや冒頭文を書くのではなく、記事の見出しを作ります。これが記事の目次の役割を果たし、書き進めやすくなります。

例えば、当記事の場合、色々考えてまとまったのが次の見出しです。

  1. ジャンルを決める
  2. キーワードを選ぶ
  3. 検索ユーザーの悩みを知る
  4. 記事を書いてみる
  5. 独自ドメインを取得する
  6. レンタルサーバーの登録をする
  7. ブログソフトを導入する
  8. 記事を作成・公開する

そして、各見出しごとの文章をとりあえず挿入していきます。

文章が出来上がったら、次に何度も読み直して「どうすれば読者に読みやすいか?」だけを意識し、修正・追加・削除などを繰り返していきます。

一番文章を良くする方法は、第3者に読んでもらうことです。

身近な家族や友人、恋人に読んでもらって指摘箇所を修正すると、内容が驚くほど良くなります。

4−2.冒頭文で引きつける

基本はタイトルで引きつけますが(後述)、冒頭文でさらに読者を引きつけます。

冒頭文の書き方に特に決まりはありませんが、次の流れで書くと読者が読み進めてくれるでしょう。

  • 読者への歩み寄り
    読み手の気持ちを推し量って興味を湧かせる。基本はキーワードに関する悩みや課題を提示してあげる
  • 記事の要約
    この記事を読むことで何が得られるかを分かりやすく箇条書きにする。もしノウハウ系の記事なら結果を提示すると読者はさらに興味を抱く
  • 背中を押す
    記事を読み進めてもらうための言葉をかけてあげる。ノウハウ系なら「必ず結果がでます!」のように記事の保証をして安心させる

4−3.タイトルは最後につける

基本的にタイトルは最後につけます。

最初につけてしまうと、記事の内容がタイトルを意識したものになる可能性があるので、それを避けます。

一番気にするべきことは検索ユーザーの問題、悩みが解決する内容になること。

とはいえ、タイトルは記事の顔です。記事を読み進める判断材料になるため、めちゃめちゃ重要です。

そこで簡単ですが、タイトルをつけるコツを下記にご紹介します。

  • ベネフィット
    攻略するキーワードを入れると自然と補う
  • 具体性
    一番簡単な方法は具体的な数字をいれる。例:3つの理由、8ステップ
  • 簡便性
    誰でもできると思わせる文言を付ける。例:アフィリエイト初心者
  • 緊急性
    すぐ読まないと損する好鮮度、お得情報をアピール。例:2016年版、保存版など
  • 信用性
    記事の信ぴょう性の高さを伝える。例:現役コンサル、エンジニア歴10年など

さらに詳しく知りたい方は「バズらせる正しいタイトルのつけ方5つのポイント」をお読みください

f:id:okinawapunk:20160818143438j:plain

5.独自ドメインを取得する

独自ドメインとは、あなたが好きなように付けることのできるドメイン名です。

例えば当サイト『鯖メシ』のドメイン名は「http://sabameshi.server-party.com/」になります。

独自ドメインは各レンタルサーバーで提供しており、取得はとても簡単です。

この独自ドメインが本当に重要な理由は次の2つです。

  • あなたの資産であるWebサイトを守る
  • SEO効果を持続させる

もしあなたのブログサイトが悪質なスパムに改ざんされ、ボロボロにされたとします。

この時、独自ドメインとバックアップさえあれば、ブログを引っ越ししてすぐに復活することができます。

極端は話、独自ドメインさえあれば短期間で元の状態に復元がすることが可能なのです。

そしこの時、重要なのがSEO効果を持続すること。

つまり独自ドメインがあれば、Google検索サイトの評価システムは、ブログを引っ越す前の情報を引き継いでくれるので検索結果の内容を維持することができます。

これによってブログのアクセス数やアフィリエイト報酬を大きく落とすことが回避できます。

さらに理解を深めるなら「独自ドメインとは?料金は?本当に必要な2つの理由」を一読しましょう。

6.レンタルサーバーの申し込みをする

独自ドメインを取得したら、いよいよレンタルサーバーの申し込みをします。

※ そもそもレンタルサーバーって何?という方は最初に「はじめてのレンタルサーバー完全攻略ガイド」をお読みください。

さて、レンタルサーバーといってもアフィリエイト初心者の方は何を使って良いか分からないかと思います。

当サイトでは、実際に使用して検証した結果、次の2つのレンタルサーバーをお勧めしています。

一番のお勧めは最初からエックスサーバーを利用すること。理由は、つぎの2つです。

  • ひたすら記事の作成に専念できる
  • Googleと相性の良いレンタルサーバーである

最初から半年で月額報酬5万円を獲得する意気込みの方は「エックスサーバー・X10プラン」。

もし1〜2年などの長期スパンでアフィリエイト報酬を得たい方は「ロリポップ・スタンダードプラン」がお勧めです(デメリットは後でサーバーの引っ越しをする場合、時間がかかって面倒です)。

補足:ブログを楽しみながら始めたい方へ
本気でアフィリエイトで稼ぐならレンタルサーバーの契約を推奨しますが、もしあなたがブログ友達を増やして楽しみながら始めたいなら『はてなブログ Pro』がお勧めです。

メリットは、一般的なブログよりアクセス数やソーシャルメディアからの反応が早く、ブログ友達と切磋琢磨しながらブログを運営できることでしょうか。
月額1000円ですが、2年契約すると月600円のコースもあります。

ただし、アフィリエイトだけ目当てのブログはNGです。もし気になる方は、事前に利用規約に目を通してください。

f:id:okinawapunk:20160520145858j:plain

7.ブログソフトを導入する

レンタルサーバーの申し込みが完了したら、ブログソフトをインストールします。

でも安心してください。今時のどのレンタルサーバーもブログソフトを簡単に導入できる機能を備えています。

ちなみにブログソフトはWordPress(ワードプレス)を使います。

※ そもそもWordPressって何じゃらほい?という方はまず「本気でアフィリエイトで稼ぐならWordPressにすべき2つの理由」をお読みください。

今では選択の余地がない程、Web業界では主流なブログソフトなのですが、あえてWordPressを活用する理由を挙げると次の2つです。

  • WordPressはSEOに強い
  • WordPressは無料で使用できる

SEOとは、"Search Engine Optimization(検索エンジンの最適化)"の略で、「Googleに記事の質の高さをしっかり伝える技術」という解釈で覚えてください。

つまりWordPressをしっかり活用すると自然とGoogle対策ができるのです。

そしてこのブログソフトは無料です。

私がアフィリエイトで月5万円を稼ぐのに8ヶ月かかりました。その間、WordPressが少しでも費用を抑えることに貢献してくれました。

8.記事を公開する

いよいよWordPressで記事を公開します。

まずWordPressの管理画面にログインし、画面左メニューより「投稿 → 新規追加」の順にクリックします。

f:id:okinawapunk:20160818161010p:plain

続いて先ほど「4.記事を書いてみる」で解説した記事を下図のようにコピー&ペーストで投稿画面に貼り付けます。

f:id:okinawapunk:20160818161011p:plain

そして右側にある「公開」ボタンをクリックすると記事は公開完了です。

f:id:okinawapunk:20160818161012p:plain

このように記事の公開は簡単にできます。

ただ、Google対策を施しながら行って欲しいので「アフィリエイトの基礎!知らないと恥ずかしいSEO的記事の書き方5つのコツ」には必ず目を通して実践してください。